スマートフォン版を表示する

トップページ > 地域振興 > 南丹広域振興局 > きょうとまるごとお茶の博覧会2025in京都丹波を開催!

更新日:2025年4月21日

ここから本文です。

きょうとまるごとお茶の博覧会2025in京都丹波を開催!

京都府南丹広域振興局では、万博を契機に京都の茶文化を国内外に発信する取組の一環として、京都サンガF.C.の試合の日に合わせて、カジュアルにお茶を楽しめるイベントを開催します!

お茶博京都丹波チラシ(PDF:1,092KB)

 

日時

令和7年5月11日(日曜日)午前11時から午後3時まで(小雨決行)

場所

かめきたサンガ広場ステージ周辺(JR亀岡駅北側)

内容

  • 京都府立亀岡高等学校生徒による抹茶の振る舞い(無料:先着100名)
    ※当日、整理券を配布します。
  • 同校生徒による野点の披露(11時15分~、12時15分~、13時15分~の3回を予定)
  • 京都丹波産のお茶の試飲コーナー
  • 障害福祉事業所によるお菓子の販売
  • 京都サンガF.C.とコラボした「オリジナル湯飲み」のプレゼント(先着800名)など

主催

京都府南丹広域振興局

協力(順不同)

京都府立亀岡高等学校、京丹波町、社会福祉法人亀岡福祉会、京都サンガF.C.、森の京都DMO、かめおかecoマルシェ、一般社団法人かめおかコンベンションビューロー、亀岡商工会議所

後援

亀岡市

参考:「きょうとまるごとお茶の博覧会」について

大阪・関西万博の開幕を契機に、茶人や茶商、茶の生産者、茶器や茶道具、茶菓子の職人などの京都の茶文化を支える人々から、府域の小中高生や大学生など、京都の将来を担う次世代までが一体となって、京都の茶文化の更なる普及・発展を目指す取組です。
お茶に関する様々なイベントの実施に加え、学生による企画も開催します。

特設ホームページ(外部リンク)

お問い合わせ

南丹広域振興局地域連携・振興部 企画・連携推進課

亀岡市荒塚町1-4-1

ファックス:0771-24-4683

n-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp