京都やましろ 魅力体験マップ
大学生が京都やましろの魅力を紹介!
京都の学生が、京都府山城地域の歴史、文化(食を含む)、伝統産業等について、取材・体験等を行い、若者の視点でとらえた特長や魅力をSNSで発信しています。
この度、そうした体験施設等を紹介する「京都やましろ魅力体験マップ」を作成しました。お茶席体験をはじめ、組紐や陶芸体験、アクティビティや地域の食を味わえる「食の京都TABLE」など、山城を楽しめるスポットをたくさん紹介しています。
大学生の投稿記事は、下記のリンクからご参照いただけます。
【協力いただいた取材グループ】
●山城探検隊:京都の大学に通う小学校からの幼馴染チームです。大学では専攻する分野に加え、京都の伝統産業や文化についても学んでいます。
●京都学生広報部:Webサイト“コトカレ”で、京都の魅力を全国の中高生に発信している学生団体です。
※京都府山城地域:京都市と奈良県の間にある京都府南部地域を指します。(宇治市/城陽市/八幡市/京田辺市/木津川市/久御山町/井手町/宇治田原町/笠置町/和束町/精華町/南山城村)
※令和5年現在の情報を掲載しております。掲載されている情報に変更が生じる可能性がありますのでご了承ください。
※体験の際には事前にご予約が必要になります。ご予約の方法については、投稿記事に記載しておりますので、リンク(お茶の京都DMOインスタグラムページ)から投稿記事をご確認ください。
京都やましろ 魅力体験マップは
"ここからダウンロード" 出来ます。
※画像クリック・店舗名クリックで、インスタグラムの大学生投稿記事に移動します。
京都やましろ 魅力体験マップ | ||
---|---|---|
1 食の京都TABLE![]() |
2 お茶席体験![]() |
3 食の京都TABLE![]() 交流プラザ四季彩館 |
4 玉露の淹れ方体験![]() |
5 書庫棟等参観![]() |
6 宇治茶づくり体験他![]() |
7 ガラス絵柄彫刻体験![]() |
8 陶芸体験![]() |
9 陶芸体験![]() |
10 食の京都TABLE![]() |
11 石臼挽体験![]() |
12 茶そば打ち体験他![]() |
13 パラグライダー体験![]() |
14 カヌー体験![]() |
15 食の京都TABLE![]() |
16 陶芸体験![]() |
17 食の京都TABLE![]() みなみやましろ村 |
18 石臼挽体験![]() |
19 組紐体験![]() |
20 陶芸体験![]() |
21 お点前体験![]() |
22 聞き茶体験他![]() 『茶づな』 |
23 日本画体験![]() 木犀塾 |
24 抹茶アート体験他![]() 宇治茶道場「匠の館」 |
25 ほうじ茶づくり体験他![]() |
<問合せ>
京都府山城広域振興局
農商工連携・推進課 商工労働観光係
京都府宇治市宇治若森7-6
電話:0774-21-2103 メール:y-n-noushoko@pref.kyoto.lg.jp