トップページ > 府政情報 > 府民参画・意見募集 > 府民協働型インフラ保全事業の対象工事について

ここから本文です。

府民協働型インフラ保全事業の対象工事について

府民協働型インフラ保全事業は目的別に『安心・安全整備』、『インフラ長寿命化対策』の2種類があります。
対象工事について、詳しくは応募要領にも掲載しておりますので、提案についてをご参考下さい。

1 安心・安全整備

身近な安心・安全につながる小規模な工事が対象です。

  • 歩道の段差解消、ガードレールや転落防止柵の設置、道路側溝の整備
  • 流れを阻害する立木の伐採、堆積著しい土砂の浚渫、崩れた護岸の補強など
  • 信号機の新設、横断歩道の設置など
  • その他、府管理施設のバリアフリー化など

対象施設

道路:京都府が管理している国道及び府道
注※対象外:国等が管理する高速道路、国道1号、9号、24号、27号、163号の一部、171号、478号、市町村道など。
(注)京都市内の道路は国又は京都市の管理となっていますのでご注意願います。
河川・港湾:京都府が管理している一級河川及び二級河川、港湾施設
注※対象外:国が管理する一級河川の区間(淀川、桂川の一部、木津川、宇治川、由良川の一部等)、市町村が管理する河川や水路
交通関係:府内の交通安全施設(信号機、横断歩道など)
その他:府が管理している建物、施設(府立病院、府立高校、公園、植物園など)

(参考)※府の管理施設(外部リンク)

対象外の工事

  • 用地買収が必要となるもの
  • 相当の時間を要するような場合は、工事を実施できないことがあります。

2 インフラ長寿命化対策

インフラの老朽化や劣化に関する皆様の以下のような気づきを募集します。皆様から教えていただいた箇所は、現地を確認したうえで、必要に応じて調査・修繕を実施し、インフラ施設の適正な管理につなげます。なお、調査の結果、経過観察とする場合もあります。

  • (橋)
    柵が錆びている、歩道橋が錆びている、継ぎ目に段差やひび割れがある、など
  • (舗装)
    舗装の一部に穴が開いている、舗装が波打っている、舗装がひび割れしている、など
  • (河川)
    護岸が崩れかけている、構造物が一部壊れている、など
  • (のり面(斜面))
    落石を止める網や柵が壊れている、のり面が崩れている、のり面にひび割れがある、など
  • (港湾)
    舗装が沈んでいる、施設が壊れている、など
  • (公園)
    園路に段差ができている、木製施設が腐っている、遊具の塗装が錆びてささくれができている、など
  • (その他)
    標識柱の根元が錆びている、構造物が壊れている、など
  • (交通安全施設)
    信号柱・標識柱の根元が錆びている、標識板・文字板が古くなっている、路面の標示が薄くなっている、など

対象施設

道路:京都府が管理している国道及び府道
注※対象外:国等が管理する高速道路、国道1号、9号、24号、27号、163号の一部、171号、478号、市町村道など
(注)京都市内の道路は国又は京都市の管理となっていますのでご注意願います。
河川・港湾:京都府が管理している一級河川及び二級河川、港湾施設
注※対象外:国が管理する一級河川の区間(淀川、桂川の一部、木津川、宇治川、由良川の一部等)、市町村が管理する河川や水路
交通関係:府内の交通安全施設など

(参考)※府の管理施設(外部リンク)

対象外事業

  • 用地買収が必要となるもの
  • 不法に投棄・占拠された物などの撤去など

3留意事項

工事の実施について

緊急性の高いものから実施しますが、実施決定通知を行ってから、工事着手まで測量や設計など準備に時間がかかります。場合によっては次年度以降に実施することがありますのでご了承下さい。
採択された工事の進捗状況については、ホームページ上で公開します。より詳細な進捗をお知りになりたい場合は、採択決定の通知元までお問い合わせ下さい。

用地買収を伴う提案は受付できません

本事業は早期に効果が発現できる小規模な工事を対象としています。用地買収を伴う提案は、実施に相当の時間がかかってしまうため、本事業では対象外としていますので、ご了承下さい。なお、本事業の対象外となる内容でお困りのことがございましたら、各施設管理者にご相談下さい。

お問い合わせ

建設交通部指導検査課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5183

shido@pref.kyoto.lg.jp