ここから本文です。

【優良モデル校】京都市立下京中学校

認定日:平成31年1月25日 

京都市立下京中学校では、自転車による通学が、自転車通学許可申請をすることで認められています。これは、本校は5中学校が統合してできた経緯があり「校区が広く登下校に時間がかかる」、「校舎から離れた第二施設で活動する部活動があり、活動場所への移動に時間を要する」等の課題を解消するためにとった措置であり、本校で定めるルールを確認し、自転車通学の必要性をよく検討した上で申請をするようお願いしています。

自転車通学の生徒一人一人が、「交通ルールやマナーを守り、安全運転をする」ことはもちろん、「GOOD MANNERS」を地域に発信することも大きなねらいの一つとして、交通安全指導に取り組んでいます。

主な取組

自転車安全講習の開催

毎年、自転車通学をする生徒を対象に自転車安全講習を実施しています。この講習では、自転車交通安全のまとめのプリントとDVD”自転車事故を知る”などを活用して、自転車を安全で正しく利用するための交通ルール・マナーを学習しています。また、交通事故を防ぐために、交通事故事例を通して、安全確認の必要性や事故を起こした場合の責任の大きさなどを学び、交通安全に対しての意識の向上を図っています。

「下京中学自転車通学ルール」の遵守

  • 下京中学校周辺及び駐輪場内は、必ず自転車を押して歩く。
  • 学校周辺の細い通りは絶対に通行しないようにする。
  • かたまっての通行は危険。1列で通行する。
  • 必ずヘルメットをかぶって(あごひもを締めて)登下校する。
  • 雨天時の傘差し運転は禁止。カッパ着用。
  • 一方通行の逆走禁止。
  • 自転車に許可シールを貼り、所定の位置にとめる。

登校時の交通安全指導

本校の京都府自転車安全利用推進員の生徒と、下京警察署警察官、京都府職員、交通ボランティアの皆さんと連携し、学校周辺における交通安全指導を行っています。

 写真:交通安全の様子 

お問い合わせ

文化生活部安心・安全まちづくり推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4255

anshinmachi@pref.kyoto.lg.jp