ここから本文です。
保育士の確保・養成が喫緊の課題となっている中、保育士がやりがいを持って、長く働き続ける職場環境づくりのためには、国に対して公定価格の引き上げを要望していくことと併せて、キャリアパスの導入が必要です。
本協議会の構成メンバーの中からワーキングチームを結成し、京都式キャリアパスモデルの構築とその普及方法について、実務者による具体的な検討を行っています。
区分 | 団体名、役職名等 |
---|---|
関係団体 | 一般社団法人 京都府保育協会 |
公益社団法人 京都市保育園連盟 | |
特定非営利法人 全国認定こども園協会京都府支部 | |
京都府保育士会 | |
京都市保育士会 | |
養成施設 | 京都保育士養成研究会 |
京都市 | 幼保企画課長 |
民営保育施設課長 | |
京都府 | 健康福祉部長 |
こども・少子化対策監 | |
こども総合対策課長 |
お問い合わせ
健康福祉部こども・子育て総合支援室(保育・子育て支援係)
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4581
ファックス:075-414-4792