ここから本文です。
車いす貸出
車いす対応エレベーター
保育ルーム
オストメイト対応トイレ
おむつ替えシート
授乳室
手話通話
有料駐車場
無料駐車場
手話通話
岩ガキ、白イカ、サザエ、ばい貝、レンコダイ、万願寺甘とう、伏見とうがらし、賀茂なす、メロン、桃、かぼちゃ、茶(丹後・中丹)、紫ずきんなど、海の京都エリアの旬の食材を使った昼食、スイーツや飲み物などが「海の京都 旬の食材提供店」で味わえるフェアを開催。
[お問い合わせ]
中丹広域振興局 農商工連携・推進課
TEL:0773-62-2506 FAX:0773-62-2859
[お問い合わせ]
丹後広域振興局 農商工連携・推進課
TEL:0772-62-4304 FAX:0772-62-4333
インストラクターによるおいしい宇治茶(宇治玉露)の淹れ方実習と、宇治茶の歴史などがおうちで学べる講座を、オンラインにて実施します。詳細はWebへ。
日時 10時から11時、11時30分から12時30分
場所 オンライン
定員 各20人
受付 Web(8月21日まで)
[お問い合わせ]
山城広域振興局 農商工連携・推進課
TEL:0774-21-2392 FAX:0774-22-8865
「京都府立医科大学附属病院における小児の療養環境について」をテーマにした講演、シンポジウムなど。
日時 14時から16時20分
場所 府立医科大学図書館ホール(上京区)、オンライン
[お問い合わせ]
府立医科大学病院管理課
受付 Web(7月14日まで)
TEL:075-251-5237 FAX:075-251-5356
学生が育てた野菜・花・茶の販売、収穫体験、子牛との触れ合い体験などを行います。また、当日は入学相談もできます。
日時 9時から12時
[お問い合わせ・場所]
府立農業大学校(綾部市)
TEL:0773-48-0321 FAX:0773-48-0322
武庫川女子大学 藤本勇二准教授、宮津の漁師 本藤靖氏、辰巳屋八代目主人 左聡一郎氏を講師に迎え、子育て世代に向けて、家庭で楽しく食育に取り組む意義やポイントを紹介するトークショーをライブ配信で開催します。
日時 10時から11時30分
場所 オンライン
定員 300人
受付 Web(7月21日まで)
[お問い合わせ]
農政課
TEL:075-414-5654 FAX:075-432-6866
国際日本文化研究センター 井上章一所長による記念講演「京都と街並み」を開催します。
日時 13時30分から15時(13時開場)
場所 京都学・歴彩館(左京区)
定員 480人
受付 TEL・メール(7月20日から8月12日)
※1申し込みにつき2人まで。本人・同伴者1人までの氏名・TELをお伝えください
[お問い合わせ]
府民総合案内・相談センター
TEL:075-411-5000
メール:411-5000@pref.kyoto.lg.jp
困難を持つ子ども・若者や家族への支援について考えます。
日時 13時30分から16時30分
場所 京都テルサ(南区)
定員 100人
受付 FAX・メール(8月12日まで)
[お問い合わせ]
一般社団法人 京都自立就労サポートセンター
TEL:075-693-7727 FAX:075-682-8939
メール:info@k-p-support.jp
安寿子氏の出演が無くなり、井上八千代氏に「つなぐ」をテーマにお話をうかがいます
今年から次世代の若者たちの古典文化活動を励まし、顕彰する未来賞を新設。井上流五世家元 井上八千代氏と次代後継者安寿子氏の「つなぐ」をテーマとした対談も開催。
日時 13時から15時30分
場所 京都コンサートホール(左京区)
定員 510人
受付 Web・郵送(7月29日まで必着)
[お問い合わせ]
古典の日文化基金賞顕彰委員会
〒600-8009 下京区四条室町東入ル函谷鉾町78
TEL:075-353-3060 FAX:075-353-3055
お問い合わせ