ここから本文です。
大雨や台風等の自然災害が発生した場合、命を守る行動を取ることが最優先であり、新型コロナウイルス感染症が終息していなくても躊躇(ちゅうちょ)なく避難しなければなりません。
一方で、避難先では、新型コロナウイルスの感染リスクが高まらないように、「3つの密」(密閉、密集、密接)を避け、ご自身の健康管理をしっかりする必要があります。
避難先での新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、あらかじめ以下の内容について確認し、いざという時に備えましょう。
お住まいの市町村が作成しているハザードマップや、京都府マルチハザード情報提供システム(外部リンク)で、お住まいの地域の災害リスクを確認し、避難をする必要がある場所なのかどうか、あらかじめ確認しておくことが大切です。ご自宅で安全が確保できる時は、ご自宅にとどまることも検討しましょう。
避難先は、必ずしもお住まいの市町村が指定した避難所(小中学校や公民館等)だけではありません。新型コロナウイルス感染症対策として、いつもよりも多くの避難所等を開設する市町村もありますので、あらかじめ、お住まいの地域で最適な避難先がどこかを確認しておきましょう。また、災害リスクを確認した上で、可能なら親戚や知人宅への避難も検討しましょう。
出典:内閣府防災担当ホームページ(http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinankankoku/h30_hinankankoku_guideline/index.html)
食料や飲料水、常備薬等の災害時の非常持ち出し品と合わせて、マスク、体温計、消毒液なども、できるかぎり避難先へ持参できるように準備しておきましょう。
咳エチケット(注)、手洗いなどの基本的な感染対策をしっかり行い、感染リスクをおさえましょう。
(注)咳エチケットとは、感染症を他者に感染させないために、咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえることです。
「3つの密」が生じる場所では、感染拡大リスクが高まります。避難所においては、十分に換気を行い、人と人との間隔をできる限り広く確保できるよう、ご協力をお願いします。
発熱、咳等の症状が出た方、体調が優れない方は、速やかに避難所運営スタッフに申し出ましょう。また、避難所を開設する市町村が定めるルールに応じて行動をお願いします。
出典:首相官邸ホームページ(https://corona.go.jp/prevention/)
お問い合わせ