トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 農林水産部 流通・ブランド戦略課 > 府庁内カフェで生物資源の研究成果を報告~令和6年度京都府生物資源研究センター成績報告会を開催~

ここから本文です。

府庁内カフェで生物資源の研究成果を報告~令和6年度京都府生物資源研究センター成績報告会を開催~

報道発表日:令和7年2月18日

京都府農林水産技術センター生物資源研究センター

■ 京都府農林水産技術センター生物資源研究センターでは、農産物の京都府オリジナル品種などについての研究成果を 3月12日に報告します。

■ 今年度の報告会は「サイエンスカフェ」として府庁内のカフェ「salon de 1904」において開催しますので、周知と当日の取材をお願いします。

1 日時

令和7年3月12日(水曜日)13時30分~15時30分

2 場所

京都府庁旧本館「salon de 1904 by MAEDA COFFEE」

※ 講演のみZOOMウェビナーによるオンライン配信を併用

3 内容 チラシ(PDF:774KB)

(1)一般講演

①「キュウリの健康を守る!」〜ウイルス対策の最前線〜  応用研究部 副主査 門馬 悠介(もんま ゆうすけ)

②「夏の健康スナック」黒大豆エダマメのリニューアル  応用研究部 副主査 三村 裕(みむら ゆたか)

③京都のお酒でカンパイ!酒米品種「祝」の改良  応用研究部 主任研究員(総括)小西 あや子(こにし あやこ)

④京野菜に彩りを添える縁起物!金時ニンジンの改良  基礎研究部 部長 久保 中央(くぼ なかお)

(2)当センターの研究員との懇話会

4 参加方法

京都府農林水産技術センター生物資源研究センターのウェブサイト上(URLまたはQRコード)の申込フォームによる事前申込み

(URL)https://www.pref.kyoto.jp/shigenken/index.htmlQR

【受付期間】2月25日(火曜日)13時00分~3月7日(金曜日)17時00分

会場参加は先着25名

※ 参加費:無料(但し、飲食代(フリードリンク)として1,000円必要)

5 取材について

  • 開始時刻までに会場へお越しください。
  • 取材時は自社腕章の着用をお願いします。

お問い合わせ

農林水産部流通・ブランド戦略課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4974

ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp