ここから本文です。
報道発表日:令和7年1月31日
建設交通部河川課
京都府では、府の管理河川について、今後20~30年間の具体的な河川整備の内容を示す「河川整備計画」を策定し、事業を進めております。
この度、淀川水系宇治川圏域河川整備計画の事業進捗状況について、学識経験者等から意見をいただくため、「第24回木津川・桂川・宇治川圏域河川整備計画検討委員会」を開催します。
1 日時
令和7年2月7日(金曜日) 15時00分から16時30分まで
2 会場
文化パルク城陽3階 第3会議室 (城陽市寺田今堀1番地)
3 内容
淀川水系宇治川圏域河川整備計画の進捗点検及び公共事業再評価
・本委員会は一般の方の傍聴が可能です。(現地調査除く)
・傍聴席は10席程度ご用意しており、当日会場にて先着順で受付を行います。
・傍聴にあたっては傍聴要領(PDF:110KB)を厳守願います。
≪参考≫委員構成 [敬称略、五十音順]
市川 温 (京都大学大学院経営管理研究部 教授)
上原 眞人 (京都大学 名誉教授)
大西 正光 (京都大学工学研究科 教授)
川島 茂人 (京都大学 名誉教授)
北野 慎一 (京都大学大学院農学研究科 准教授)
出口 晶子 (甲南大学文学部歴史文化学科 教授)
中村 貴子 (京都府立大学大学院生命環境科学研究科 准教授)
本郷 弥香 (公募委員)
吉村 真由美 (森林総合研究所関西支所 グループ長)
お問い合わせ