ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ環境・自然・動植物京とあーすレッドデータブック



淡水魚類 文献一覧

 レッドデータブック2015に移動する

明仁親王.1988.シロウオ. P.271. 益田一他(編)日本産魚類大図鑑第二版.東海大学出版会、東京.
明仁・坂本勝一.1989.シマハゼの再検討.魚類学雑誌36(1):100-102.
秋山廣光.1988.京都の生物 II(京都の動物編集委員会).法律文化社.
足羽 寛・上井大介・井上和成・長田芳和.1994.兵庫県大津茂川における魚類相.大阪教育大学紀要第III部門422(2):141-153.
道津善衛.1961.ゴクラクハゼの生態・生活史.長崎大水産学部研究報告10:120-125.
後藤 晃.2001.ウツセミカジカ.P.668.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
後藤宮子.2001.アジメドジョウ. Pp. 395-397.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
原田滋雄.1995.由良川河口域におけるカマキリの初期生活史.京大農学部付属水産実験所報告5:3-6.
東山憲行・林博之.1998.丹後半島および半島周辺の淡水魚類相.南紀生物 40(1):82-94.
星野和夫・細谷和海・河村功一・山科ゆみ子・亀井哲夫.1997.カワバタモロコ.Pp.211-217.日本の希少な野生水生生物に関する基礎資料(IV).日本水産資源保護協会、東京.
Hosoya,K.1982a.Classification of the cyprinid genus Sarcocheilichthys from Japan, with description of a new species. Jpn. J. Ichthyol. 29:127-138.
細谷和海.1982b.日本産ヒガイ属魚類の分布と変異.淡水魚8:10-18.
細谷和海.1997a.カワヒガイ.Pp.230-231.日本の希少な野生水生生物に関する基礎資料(IV).日本水産資源保護協会、東京.
細谷和海.1997b.日本の希少淡水魚.Pp.3-21.長田芳和・細谷和海(編)日本の希少淡水魚の現状と系統保存. 緑書房、東京.
細谷和海.2000a.ホトケドジョウ.P.227.中坊徹次(編)日本産魚類検索全種の同定第二版. 東海大学出版会、東京.
細谷和海.2000b.ナガレホトケドジョウ.P.227.中坊徹次(編)日本産魚類検索全種の同定第二版. 東海大学出版会、東京.
細谷和海.2000c.コイ科.p.253-271.中坊徹次(編)日本産魚類検索全種の同定第二版. 東海大学出版会、東京.
細谷和海.2001a. 日本産淡水魚類の保護と外来魚.水環境学会誌24:273-278.
細谷和海.2001b.ワタカ.Pp.286-287.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
細谷和海.2001c.ホンモロコ. P.297.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
細谷和海.2001d.カマツカ亜科. Pp.310-327.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
板井隆彦.2001.アブラハヤ. Pp.270-273.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
岩田明久.2000.ヤツメウナギ科. Pp.110-111.中坊徹次(編)日本産魚類検索全種の同定第二版. 東海大学出版会、東京.
岩田明久.2001a.ヤツメウナギ科. Pp.34-40.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
岩田明久.2001b.シモフリシマハゼ. Pp.608-609.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
Kano,Y. 2000. Age and growth of Ajime-loach, Niwaella delicata,in the Yura River,Kyoto, Japan. Ichtyol. Res. 47(2):183-186.
片野 修.2001a.アユモドキ. Pp.381.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
片野 修.2001b.カワムツ.Pp.239-243.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚 改訂版. 山と渓谷社、東京.
河村功一・細谷和海・岡崎登志夫・桑原雅之. 1988. 京都府鴨川水系高谷川で採集されたアジメドジョウ.日本生物地理学会誌43:1-14.
川那部浩哉・丸山 隆・谷田一三・富田恒男.1974.京都府下の淡水魚.京都の野生動物(自然環境保全のための基礎資料).京都府公害対策室、京都.
Kimura, S. and Y. Nagata. 1992.Scientific name of Nipponbaratanago,a Japanese bitterling of the genus Rhodeus.Jpn. J.Ichthyol. 38:425-429.
小早川みどり. 2001. ビワコオオナマズ. Pp.416-419.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
近藤康二.1932.淀川水系に於ける汚水の生物に及ぼす影響(第一報).水産学会誌35:70-96.
香田康年・渡辺宗孝.2001.オヤニラミ. Pp.486-489. 川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
桑村勝志.1993.由良川河口域に出現するシラウオの生活史. 京大農学部附属水産実験所報告(2):24-29.
京都府.1979.第2回自然環境保全基礎調査. Pp.11-46. 河川調査報告書、京都.
京都野生動物研究会.1986.昭和60年度アユモドキ生態分布調査報告書、京都府農林水産部水産課、京都.
前畑政善.2001a. カワバタモロコ. Pp.256-257. 川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
前畑政善.2001b.ナマズ類の繁殖生態と水辺移行帯(エコトーン).Pp.107-118.宮本真二(編)琵琶湖博物館5周年記念企画展・第9回企画展 展示解説書 鯰−魚がむすぶ琵琶湖と田んぼ−.滋賀県立琵琶湖博物館,滋賀.
松原弘至.1988.京都の魚類.Pp.116-119.好廣眞一・石井 実・松原弘至(編)京都の動物 II 魚・淡水生物・昆虫とクモ. 法律文化出版,京都.
松井誠一.1986.シロウオの生態と増殖に関する研究.九大農学部学芸雑誌40(2/3):135-174.
真山 紘.2001.サケ.p.210-225.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編).日本の淡水魚 改訂版. 山と渓谷社、東京.
宮地傳三郎.1935.京都府下の淡水魚.京都府史蹟名勝天然記念物調査報告16:1-45.
宮地伝三郎.1962.魚類.p.275-285.巨椋池干拓誌.
宮地伝三郎・津田松苗.1961.天ヶ瀬ダム建設にともなう漁業補償のための生物調査報告.Pp.14-15.近畿地方建設局天ヶ瀬ダム工事事務所、京都.
森 誠一・名越 誠.2001. アカザ. Pp.410-411. 川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
長田芳和.1977.桂川河川敷生態調査報告書.淀川河川敷生態調査団. 46pp.
長田芳和.1978.宇治川河川敷生態調査報告書.淀川河川敷生態調査団. 46pp.
長田芳和. 1994. イタセンパラ. Pp.355-363. 日本の希少な野生水生生物に関する基礎資料(I).日本水産資源保護協会、東京.
長田芳和.2001.タナゴ亜科.Pp.354-377.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編).日本の淡水魚 改訂版. 山と渓谷社,東京.
長田芳和・足羽 寛. 1994. アユモドキ. Pp.372-377. 日本の希少な野生水生生物に関する基礎資料(I).日本水産資源保護協会、東京.
長田芳和・細道正弘.1981.深泥池の魚類.深泥池学術調査報告書.京都市文化観光局,文化財保護課.
中坊徹次.2000.カジカ科. Pp.628,1531-1532.中坊徹次(編)日本産魚類検索全種の同定第二版. 東海大学出版会、東京.
中村 泉.1977.舞鶴付近の淡水魚.京大農学部付属水産実験所舞鶴湾の動植物リスト. 52-53.
中村守純.1963.原色淡水魚類検索図鑑.北隆館、東京.262pp.
中村守純.1969.日本のコイ科魚類. 緑書房、東京.455pp.
成田清章.1969.淀川の魚族について.近畿地方建設局淀川工事事務所、大阪.
丹羽彌.1976.あじめ.大衆書房、岐阜.226pp.
岡山市教育委員会.1978.天然記念物アユモドキ分布調査報告.38pp. +pls. 1-4.
Reagan, C. T.1908.Descriptions of new freshwater fishes from China and Japan. Ann. Mag. Nat. Hist. Ser. 8 1:149-153.
リバーフロント整備センター.1996.平成8年度河川水辺の国勢調査(由良川、竹野川、伊佐津川)(プリント資料)
佐原雄二.2001.メダカ.Pp.426-429.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚 改訂版. 山と渓谷社、東京.
斉藤憲治.2001.スジシマドジョウ.Pp.386-391.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
斉藤憲治・片野 修・小泉顕雄.1988.淡水魚の水田周辺における一時的水域への侵入と産卵.日本生態学会誌38:35-48.
猿渡敏郎.1994.シラウオ−汽水域のしたたかな放浪者.p.74-85.後藤 晃・塚本勝巳・前川光司(編)川と海を回遊する淡水魚 生活史と進化.東海大出版会、東京.
澤田幸雄.2001.ホトケドジョウ.Pp.400.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚 改訂版. 山と渓谷社、東京.
住友 恒.1976.河川生態系を軸とした鴨川の環境調査.京都市衛生局公害対策室、京都.
鈴木寿之.1996.山陰但馬の淡水魚.兵庫県高等学校教育研究会生物部会誌20:18-21
丹 信実.1977.ミナミトミウオ(サバジャコ)の頃.淡水魚3: 135-140.
田中茂穂.1915.日本産魚類の10新種.動物学雑誌27:325.
田中 晋.2001.ハス. Pp.250-255.川那部浩哉・水野信彦・細谷和海(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
谷口順彦.2001.ニゴロブナ. Pp.344.川那部浩哉・水野信彦・細谷和(編)日本の淡水魚改訂版. 山と渓谷社、東京.
卜部弘実・高村健二・細谷和海.1978.魚類. Pp.89-132.京都市内河川の生態学的研究(I).京都公害対策室、京都.
山科ゆみ子・亀井哲夫・細谷和海.1994.氷上地方から得られたホトケドジョウの2型(予報).兵庫陸水生物45:5-11.
淀川水系イタセンパラ研究会.2001.イタセンパラにとって好ましい河川環境とは.大阪府環境農林水産部緑整備室、大阪.























ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.