昆虫類
蟷螂(カマキリ)目 ヒメカマキリ科
蟷螂(カマキリ)目 ヒメカマキリ科
ヒメカマキリ
Acromantis japonica Westwood, 1889
京都府カテゴリー | 準絶滅危惧種 |
---|---|
2002年版 | 準絶滅危惧種 2002年版を参照する |
環境省カテゴリー | なし |
選定理由 | 日本固有種で、暖地性の種であり、京都府は分布の北限に近く、希少種である。 |
---|---|
形態 | 体長は25.0~35.0mmと、日本産カマキリ類の中では小型のカマキリである。体色は緑褐色から茶褐色で、中脚と後脚は茶褐色の縞紋様を呈す。他のカマキリ類に比べ、前胸部が相対的に短い。前翅は雌雄ともに薄く、半透明である。 |
分布 | 本州、九州。 ◎府内の分布区域 京都市、相楽郡。 |
生態的特性 | 樹上性で、長方形(約5.0×12.0mm)の卵鞘を小枝などに産み付ける。熊本県での観察によると、幼虫越冬をした後4月頃に羽化、5月に産卵する。次世代成虫は初秋に出現し、産卵の後死滅。すなわち多化性の生活環を有するらしい。 |
その他 | 日本固有種 |
執筆者 松良俊明