
カエル目 アオガエル科
モリアオガエル衣笠山個体群
Rhacophorus arboreus (Okada et Kawano, 1924)
京都府カテゴリー | 要注目種 |
---|---|
2002年版 | 要注目種 2002年版を参照する |
環境省カテゴリー | なし |

※写真は卵塊
選定理由 | 京都府にタイプ産地がある。 |
---|---|
形態 | 鹿苑寺産のオスで55mm、メスで75mm程度。背面は緑色であるが、暗色斑紋がでることがある。目の前後に暗色斑紋をもたない。光彩は橙色。指端に発達した吸盤がある。 |
分布 | 本州、佐渡に分布。 ◎府内の分布区域 丹後~山城地域。 |
生態的特性 | 森林に生息し、5~7月に泡状の卵塊を池の水際の樹上や草の上などに産みつける。 |
現状・脅威・保全 | 衣笠山国有林がタイプ産地であるが、生息地の一部は、開発により破壊された。アメリカザリガニの駆除、寺院、住民へ保全の必要性の啓発が重要である。 |
その他 | 日本固有種 |
執筆者 田辺真吾