今夏の京都府の省エネ・節電対策について
今夏の節電の取組
節電期間 平成26年7月1日(火曜日)~9月30日(火曜日)の平日(8月13日~15日を除く)
時間 9時~20時
節電目安 平成22年度夏比▲11%以上を目安とした節電の実施
※関西広域連合エネルギー検討会電力需給等検討会議による検証結果概要
- 関西電力管内における今夏の電力需給は、需要ピーク時における節電効果を平成22年度夏の需要比▲8.5%(約263万kW減)と見込んだうえで、他電力からの融通を通じてはじめて最低限必要とされる予備率3%が確保される見通し。
- しかし、融通を受けることとしている中西日本エリア、東日本エリア全体の予備率が昨夏を下回っていることや、火力発電所の髙稼動等による計画外停止のリスクが全国的に高まっていることから、関西の電力需給は昨夏より厳しい状況にある。
1 府民・事業者等への節電のお願い
平成22年度夏比▲11%以上を目安とした節電の実施
留意事項
- 高齢者や乳幼児、体調が悪い方のおられるご家庭には、熱中症など健康上の支障をおよぼさない範囲での節電をお願いします。
- 産業活動、病院・福祉施設、鉄道などのライフライン機能、都市機能等の維持に支障を生じない範囲での協力をお願いします。
2 省エネ・節電の取組に係る府の支援
<中小企業向け支援>
<家庭対策>
<要配慮者安全対策>
- 在宅療養患者に対する相談窓口の設置
- 民生児童委員・社会福祉協議会等による、一人暮らし高齢者等の電力弱者への熱中症予防の見守り・啓発活動
- 高齢者涼やかスポット設置事業
3 京都府庁の節電対策
<勤務関係>
- 全庁に関わる会議・行事等の業務の削減
- 会議、行事等を可能な限り午前中に開催し、会議室等の電力使用を抑制
- 17時15分の一斉消灯(15分間)
- 第1・第2ノー残業デー、府庁育児の日の定時退庁 の徹底
- 20時退庁の励行
※電力需給ひっ迫時においては、執務室の空調温度の引上げ、最大限の消灯、電力使用業務の停止・待機等の節電行動を徹底
<オフィス系(エコ行動の徹底)>
電力使用のマネジメント
- 本庁及び各地方地域施設ごとのデマンド監視装置を活用した電力使用の制御の徹底
空調・照明等
- 適温冷房(28℃)の徹底と軽装勤務の励行 (※ふちょう夏のエコ・アクション)
- 空調の送風量を2分の1に設定、フィルターのこまめな清掃実施
- 廊下の4分の3消灯、トイレの使用時点灯
- 昼休みの完全消灯
- 窓側等の照明の間引き(必要によりLEDスタンドを活用)
- エレベーターの2分の1休止
OA機器等
- ペーパーレス化徹底によるコピー機の使用削減
- OA機器の使用を原則2分の1に制限(13時~16時)
- パソコン画面輝度を60%に低減
- 90分以上席を離れる際のパソコンの電源オフ
- 退庁時の節電タップのスイッチ完全オフ
- パソコンの自動スリープ設定
- パソコンのバッテリ駆動 (13~16時の間で可能な時間)
<業務系(上下水道)>
- 久御山広域ポンプ場の貯留機能活用
- 工業用水ポンプ場運用の変更
- 下水処理場の急速ろ過施設の一部停止等