更新日:2025年2月14日

ここから本文です。

随意契約公表(令和7年1月分)

注:同じ情報をPDF形式でもダウンロード可能です。(公表データ(PDF:584KB))

 

公表対象随意契約一覧(1月分)

No.

契約事務を担当
する組織の名称

契約内容

契約を締結した日

契約の相手方の
名称及び所在地

契約金額

随意契約によることとした理由

備考

1

税務課

自動車税管理事務所移転に係るLAN配線敷設等工事

令和6年12月5日

西日本電信電話株式会社京都支店

京都市中京区烏丸三条上ル場之町604

10,373,000 円

本業務は、これまで府の組織が入居したことのない建物に、新しく府の行政情報ネットワークの敷設を行う工事である。府の行政情報ネットワーク全体を設計しており、府のネットワークに関する各種情報を有している当該業者以外では業務を実施できず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

2

税務課

府税事務所等再編統合に係るLAN配線敷設及び撤去等工事

令和6年12月6日

西日本電信電話株式会社京都支店

京都市中京区烏丸三条上ル場之町604

7,652,920 円

本業務は、現在各事務所の建物に敷設済の府の行政情報ネットワークの配線変更や撤去にかかる工事である。府の行政情報ネットワーク全体を設計しており、府のネットワークに関する各種情報を有している当該業者以外では業務を実施できず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

3

税務課

京都東府税事務所、京都西府税事務所及び自動車税管理事務所の住民基本台帳ネットワークシステム機器移設業務

令和7年1月7日

日本電気株式会社京都支社

京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング

1,598,300 円

本業務は、現在各事務所の建物に設置済の府の住民基本台帳ネットワークシステム機器の解体、再設置、再設定等を伴う移設作業である。府の住民基本台帳ネットワークシステムの設計及び当該機器の設置、設定を行い、当該システム及び機器に関する各種情報を有している当該業者以外では業務を実施できず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

4

税務課

京都府税務支援システム不動産取得税納税通知書並び順変更改修業務

令和7年1月15日

日本電気株式会社京都支社

京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング

2,552,000 円

本業務は、既存の税務支援システムのプログラムを改修する業務であることから、既存システムの開発及び運用を受託している当該業者以外には業務遂行ができず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

5

情報政策課

総務事務システム改修業務委託(旅費制度改正対応改修)

令和6年12月27日

富士電機ITソリューション株式会社京都支店

京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町595-3

8,800,000 円

本業務は、既に構築され稼働中のシステムに改修を加えるものであることから、現行システムの開発業者であり、システムの仕様に精通している当該業者でなければ遂行できず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

6

情報政策課

総務事務システム改修業務委託(各種手当認定電子化対応)

令和7年1月27日

富士電機ITソリューション株式会社京都支店

京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町595-3

4,022,700 円

本業務は、既に構築され稼働中のシステムに改修を加えるものであることから、現行システムの開発業者であり、システムの仕様に精通している当該業者でなければ遂行できず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

7

万博・地域交流課

京都駅周辺エリアまるごとゲートウェイ情報発信業務

令和6年12月18日

株式会社日本旅行・株式会社JR西日本コミュニケーションズ共同企業体

代表構成員
京都市下京区四条通り柳馬場西入ニッセイ四条柳馬場ビル2階

69,704,470 円

本業務は、施設デザイン、案内所運営、府域誘客への仕掛け作り、イベント運営など複数の業務を複合的に行うとともに、一体的に発信等を行っていくものである。また、万博といった特定のプロジェクトに特化した拠点においては企画提案内容が重要であり、価格面だけではなく企画力、技術力、遂行能力等も踏まえて契約の相手方を選定する必要があることから、公募型プロポーザルを採用するものであり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

8

府民総合案内・相談センター

京都府FAQシステム運用保守業務委託

令和7年1月31日

エヌ・ティ・ティ・アドバンステクノロジ株式会社

新宿区西新宿3丁目20番2号東京オペラシティタワー

1,320,000 円

当該業者は、本システムの開発者であり、当該システムの安定的な稼働のための保守や運用を円滑に履行できる唯一の業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

9

こども・子育て総合支援室

「プレコンセプションケア」啓発マンガ制作業務

令和7年1月9日

学校法人京都精華大学

京都市左京区岩倉木野町137

1,243,220 円

府と京都精華大学は、平成26年6月6日付けで、府民啓発や運動についての共同事業に取り組むことを目的とした包括協定を締結している他、同大学では国内で唯一のマンガ学部を有する大学であり、府が教育機関と協力したマンガ制作によって啓発事業を行うことのできる唯一の相手方であるため、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

10

障害者支援課

きょうと障害者文化芸術推進機構デジタルアーカイブ事業に係る賃貸借契約

令和7年1月22日

三洋土地株式会社

京都市中京区油小路通御池下る式阿弥町137番1アラモードグラン御池9階

3,225,200 円

デジタルアーカイブ作業を行う事業者の事業所の近隣で、借用作品の撮影・保管のための一定の面積が確保できる物件が他にないことから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

11

地域福祉推進課

令和6年度生活保護標準準拠システムクラウドサービス利用業務

令和7年1月1日

株式会社ケーケーシー情報システム

京都市上京区千本通元誓願寺上る南辻町369番地の3

1,980,000 円

当該業者は、今回導入した生活保護システムの開発業者から京都府に対する販売権(ライセンス)を譲渡された唯一の業者であり、当該業者でなければシステムを使用することが出来ず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

12

労働政策室

LMS機能を備えたオンライン学習プラットフォーム構築業務

令和6年12月27日

京都コンピューターシステム事業協同組合

京都市下京区柳馬場通松原下ル忠庵町310番地アンドウエマナビル2F株式会社システム創見内

4,499,000 円

本業務は、府が運営するオンライン学習サイト「KYO育tv.」の機能を拡張し、リスキリングに資するLMS(学習管理システム)機能を備えた学習サイトを構築するものである。当該事業者は、「KYO育tv.」の開発業者であり、当サイトの運用・保守までの一連業務を履行し、問題発生時においても迅速かつ円滑に対応できる唯一の業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

13

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅下津屋団地:給水管取替)

令和7年1月10日

京都府住宅供給公社

京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2

6,303,000 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

14

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅三室戸団地:受水槽取替)

令和7年1月10日

京都府住宅供給公社

京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2

9,790,000 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

15

住宅課

令和6年度環境整備業務委託(府営住宅岩倉長谷団地:スロープ設置)

令和7年1月27日

株式会社東急コミュニティー

世田谷区用賀四丁目10番1号

7,313,900 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

16

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅岩倉団地:加圧給水ポンプ等取替)

令和7年1月29日

株式会社東急コミュニティー

世田谷区用賀四丁目10番1号

3,388,000 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

17

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅岩倉長谷団地:加圧給水ポンプ等取替)

令和7年1月29日

株式会社東急コミュニティー

世田谷区用賀四丁目10番1号

3,619,000 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

18

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅西七条団地:揚水ポンプ取替)

令和7年1月29日

株式会社東急コミュニティー

世田谷区用賀四丁目10番1号

2,948,000 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

19

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅西天王町団地:加圧給水ポンプ取替)

令和7年1月29日

株式会社東急コミュニティー

世田谷区用賀四丁目10番1号

2,310,000 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

20

住宅課

令和6年度環境整備業務委託(府営住宅水主団地:防球ネット設置)

令和7年1月29日

京都府住宅供給公社

京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2

1,463,000 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

21

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅田辺団地:給湯器取替)

令和7年1月29日

京都府住宅供給公社

京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2

9,269,700 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

22

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅西大久保団地:揚水ポンプ取替)

令和7年1月29日

京都府住宅供給公社

京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2

3,355,000 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

23

住宅課

令和6年度計画修繕業務委託(府営住宅百合が丘団地:給水メーター取替)

令和7年1月29日

京都府住宅供給公社

京都市上京区出水通油小路東入丁字風呂町104番地の2

1,960,200 円

府営住宅等の建物の構造を熟知し、修繕の実施にあたってはその入居者との綿密な調整が求められる本業務については、「府営住宅等の管理に関する基本協定書」において別途府から指定管理者に発注することとしており、契約の相手方は当該地域における指定管理者である当該相手方に限られることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

24

管理課

令和6年度京都府立学校等における理科実験に伴う廃液等及び保健室における不要医薬品の収集・運搬及び処分(金属水銀及び水銀化合物の処分は除く。)業務

令和7年1月20日

ジャパンウェイスト株式会社

神戸市東灘区魚崎浜町21番地

4,931,300 円

本業務は府立学校等から排出される不要な廃液や医薬品等を収集・運搬し、処分(金属水銀及び水銀化合物を除く)するものであり、当該業者は、業務履行にあたって必要となる各自治体からの許可を受け、本業務が履行できる唯一の業者であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

25

管理課

令和6年度京都府立学校等における理科実験に伴う廃液等及び保健室における不要医薬品(金属水銀及び水銀化合物)のリサイクル処分業務

令和7年1月24日

野村興産株式会社関西営業所

大阪市中央区高麗橋二丁目1番2号

1,272,700 円

本業務は府立学校等から排出される不要な廃液や医薬品等(金属水銀及び水銀化合物)をリサイクル処分するものであり、当該業者は業務履行にあたって必要となる自治体からの許可を受け、処理施設を有する唯一の業者であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

26

高校教育課

京都府高等学校等修学資金貸付償還システム改修業務

令和7年1月27日

エスエイティーティー株式会社

千代田区神田三崎町1-3-12水道橋ビル8階

1,386,000 円

当該業者は京都府高等学校等修学資金貸付償還システムの開発業者であり、本改修業務を実施できる唯一の業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

27

文化財保護課

京都府立丹後郷土資料館整備工事監理業務

令和7年1月7日

株式会社石本建築事務所大阪オフィス

大阪市中央区南本町2丁目6番12号サンマリオンタワー

45,309,000 円

本施設の整備に当たっては、設計段階から文化庁との協議を進めており、文化財保護法に基づく公開承認施設とするため、新築建物には、地震の際の文化財等への影響を抑える制振装置を使用した特殊な構造計算が用いられている。施工段階での現場変更や構造検討を行う工事監理には、構造計算の再計算が生じる場合もあり、設計者である当該業者以外では実施することができず、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

28

文化財保護課

京都府立丹後郷土資料館整備工事意図伝達業務

令和7年1月21日

株式会社石本建築事務所大阪オフィス

大阪市中央区南本町2丁目6番12号サンマリオンタワー

24,310,000 円

本業務は、工事施工者及び工事監理者に対し設計意図を正確に伝達するものであり、設計業務受注者しか行い得ない業務であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

29

警察本部会計課

京都府南丹警察署庁舎新築工事基本・実施設計業務

令和6年10月30日

株式会社内藤建築事務所

京都市左京区田中大堰町182番地

132,000,000円

南丹警察署の建替整備にあっては、現庁舎を継続運用しながらの現地建替えであることや、高いセキュリティーを確保しつつ、治安維持を図りながら施設整備を行う必要があること、また、大規模な自然災害等の発生時には、地理的に分断される可能性があるため、災害対策機能のより一層の強化を図らなければならないことから、高度な設計技術が求められ、豊富な経験や高い技術力が要求される業務である。このことから、公募型プロポーザル方式により設計者の技術力や創造性等を総合的に判断し、より質の高い設計ができる者を契約の相手方とすることが適切であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

30

警察本部会計課

ネットトラブル防止アクティブラーニングWebコンテンツ制作業務

令和7年1月31日

株式会社メディアインパクト

京都市上京区甲斐守町97西陣産業創造會舘2階

1,870,000 円

ネットトラブル防止アクティブラーニングWebコンテンツは、当該業者が開発及びサーバの運用保守を行っているが、Webコンテンツを制作することができるのは、同コンテンツを開発した当該業者のみであり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

31

府税事務所

京都府京都西府税事務所原状回復工事

令和7年1月21日

above建築工房株式会社

大阪市中央区北新町1-1千倉ビル101号

16,183,233 円

賃借ビルのため、原状回復工事を実施できるのはビル所有者が指定する業者に特定されており、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

32

京都土木事務所

宇多川
廃川敷地処理に係る登記測量業務

令和7年1月10日

公益社団法人
京都公共嘱託登記土地家屋調査士協会

京都市中京区竹屋町通富小路東入魚屋町439番地

更正・分筆登記
42,810円/件
分筆登記
29,050円/件
地積更正
25,220円/件
地図訂正

(図面添付要)
25,220円/件
調査報告書
30,950円/件
書類の作成等

(文案要)
6,180円/通
書類の作成等

(原本複製)
1,520円/通
ほか3項目
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年5月10日
単価契約
1,346,400円

33

京都土木事務所

管内一円(中津川)砂防維持修繕工事に係る登記業務委託

令和7年1月21日

一般社団法人京都公共嘱託登記司法書士協会

京都市中京区柳馬場通夷川上る五丁目232番地の1

相続登記
32,100円/件
所有権移転登記
22,930円/件
他3項目
(税抜価格)

地方自治法施行令第167条の2第1項第1号により当初契約を随意契約としていたが、業務内容の変更に係る増額が生じたものであり、契約の相手方が特定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

当初契約日
令和6年4月10日
単価契約
1,014,200円

34

南丹土木事務所

桂川単費河川環境整備業務委託(南丹6単河環整第21号)

令和7年1月7日

保津川遊船企業組合

亀岡市保津町下中島2

900,900円

本業務は桂川の保津峡部を含む散在塵芥処理であり、業務を行う上で船を用いる必要があるため、安全に散在塵芥処理を実施できるのは日常的に遊船を運航している当該組合に限定されることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

予定価格100万円超

35

中丹東土木事務所

小倉西舞鶴線
広域幹線アクセス街路整備2業務委託

令和7年1月30日

株式会社ウエスコ京都支店

福知山市篠尾新町4丁目68番地

957,000円

本業務は、小倉西舞鶴線における道路標識について、国土交通省の基準の改正に伴い、既存の標識レイアウト及び設置方法を再検討するための詳細設計である。当該施工箇所は交通量の多い市街地に位置し、迅速かつ安全な施工が求められるが、当該業者は、過去に当該箇所の標識詳細設計を受託しており、現地の事情及び設計内容を熟知しているため、迅速かつ効率的な業務を遂行できる唯一の業者である。よって契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

予定価格100万円超

36

中丹西土木事務所

管内一円(舞鶴綾部福知山線他)道路緊急安全確保小規模改良(構造物)工事

令和7年1月27日

株式会社NTTデータ関西

大阪市北区堂島3-1-21

3,432,000円

本工事は、冬季路面監視カメラの更新及び通信装置の交換工事である。当該法人は、路面監視カメラの点検・保守管理業務を行っており、通信環境設定や通信システムの取扱について熟知し、限られた期間内に迅速かつ確実に工事の履行が可能な唯一の業者であり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

37

農林水産技術センター(畜産センター)

ラクトシルバー調達業務

令和7年1月8日

京都農業協同組合

亀岡市余部町天神又2

94,207円/t

飼料に関する試験研究を行う際には、従来から府内酪農家で多く利用されている市販搾乳牛用配合飼料を用いて試験研究を行っている。令和5年10月から「稲WCS多給及び分娩前栄養水準制限などを組合せた高品質乳の生産技術の確立試験」を実施しており、現在、府内酪農家で最も多く利用されている濃厚飼料「ラクトシルバー」を取り扱っている事業者は当該組合に限定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

単価契約
2,637,796円

38

丹後土木事務所

府道野田川大宮線土地整理業務委託(丹後6臨生第999の10号の7の1)

令和7年1月31日

特定個人

1,732,560 円

本業務は府道野田川大宮線の分筆登記を行うにあたり、公図混乱地である当該土地の公図整理を行うものである。業務の遂行には、土地に関する専門的な知識を持ち、現地の状況に精通している必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

39

丹後土木事務所

国道176号他防災・防雪対策工事(丹後6防対第176号の1の2)

令和7年1月31日

池田電気株式会社

宮津市字滝馬705

7,370,000 円

本工事は、散水融雪装置の遠隔監視システムについて、電波状況が悪くシステム運用に支障があるため、データ中継用の子機を設置するものである。設備の設置には既存システムを活用する必要があるが、当該システムは開発業者以外では対応することが困難のため、契約の相手方が当該業者に限定され、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

40

保健環境研究所

可搬型核種分析装置修理業務

令和7年1月21日

ミリオンテクノロジーズ・キャンベラ株式会社

台東区浅草橋4-19-8浅草橋ビル

5,918,000 円

当該業者は当該装置の設計、製造及び設置業者であり、修理に必要な知識、技術及び部品を有している唯一の業者であることから契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

41

中小企業技術センター

誘導結合プラズマ(ICP)発光分光分析装置の保守点検業務

令和7年1月20日

株式会社増田医科器械

京都市伏見区武田藁屋町50番地

1,022,450 円

当該機器は、特殊・精密なものであり、本業務において必要な物品調達を含め、その整備点検が可能なのは、当該機器メーカー(株式会社日立ハイテクサイエンス)の代理店である当該業者に限られ、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

 

42

京都高等技術専門校

令和6年度離職者等再就職訓練事業
経理・会計事務科【ひとり親優先枠あり】委託業務

令和7年1月16日

株式会社アイシーエル

京都市右京区梅津北浦町19番地の23

9,240,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

2月
開講

43

京都高等技術専門校

令和6年度離職者等再就職訓練事業
Webクリエータ科委託業務

令和7年1月16日

株式会社アイシーエル

京都市右京区梅津北浦町19番地の23

7,920,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

2月
開講

44

京都高等技術専門校

令和6年度離職者等再就職訓練事業
速就!介護サービス科(初任者研修)委託業務

令和7年1月16日

医療法人社団洛和会

京都市中京区西ノ京車坂町9番地

2,948,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

2月
開講

45

京都高等技術専門校

令和6年度離職者等再就職訓練事業
基礎から学ぶオフィスソフト科委託業務

令和7年1月16日

株式会社アイシーエル

京都市右京区梅津北浦町19番地の23

6,930,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

3月
開講

46

京都高等技術専門校

令和6年度離職者等再就職訓練事業
実践オフィスソフト科委託業務

令和7年1月16日

株式会社KEGキャリア・アカデミー

和歌山市友田町2丁目145番地KEG教育センタービル

6,831,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

3月
開講

47

京都高等技術専門校

令和6年度離職者等再就職訓練事業
医療事務科(医療・調剤・介護保険)委託業務

令和7年1月16日

ヒューマンアカデミー株式会社

新宿区西新宿7-5-25

6,160,000 円

当該業務は、離職者等に対する知識・技能習得のための訓練を行うことから、プロポーザル方式により訓練内容、就職支援、講習実績などを総合的に評価して業者を選定する必要があり、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方自治法施行令第167条の2第1項第2号該当)

3月
開講

48

京都府営水道事務所

3浄水場赤外線センサー設備点検業務委託(その1)(6水道委共第9-1号)

令和7年1月28日

協和テクノロジィズ株式会社京都営業所

京都市中京区下丸屋町403

1,298,000 円

当該業者は、本設備の製造納入業者であり、設計・材質・仕様等に精通しており、異常時の対応も含め、業務の円滑な実施ができる唯一の業者であることから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方公営企業法施行令第21条の13第1項第2号該当)

公営企業会計分

49

流域下水道事務所

木津川上流流域下水道木津川上流浄化センター電気棟増築(建築・建築機械・建築電気)工事監理業務委託

令和7年1月8日

一般財団法人京都技術サポートセンター

京都市上京区出水通油小路東入丁子風呂町104-2

4,590,300 円

業務対象となる木津川上流浄化センター電気棟増築(建築・建築機械・建築電気)工事は、建築基準法等の法令、公共建築積算基準等の各種基準の知識が必要になるが、これらの専門的な知識を有し発注者の立場に立って工事監理を行えるのは、京都府や府内市町村で共同設立された当該法人以外にはないことから、契約の性質又は目的が競争入札に適しないため。
(地方公営企業法施行令第21条の13第1項第2号該当)

公営企業会計分

アルファベットと数字は半角、()は全角で統一
 

お問い合わせ

知事直轄組織会計課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5424

kaikei@pref.kyoto.lg.jp