ここから本文です。
男女が互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現に向けた取組を推進するための条例です。>京都府男女共同参画推進条例
令和3年度から令和12年度までの10年間を対象とする「KYOのあけぼのプラン(第4次)-京都府男女共同参画計画-」を策定しました。この計画に基づき、男女共同参画社会の実現に向けて様々な施策を推進しています。>KYOのあけぼのプラン(第4次)-京都府男女共同参画計画-
配偶者等からの暴力(ドメスティック・バイオレンス(DV))を容認しない社会の実現をめざし、DVの防止及び被害者の保護並びに自立支援を総合的に推進することを目的とする計画です。令和6年度~令和10年度を対象とし、令和6年3月に改定したものです。
>配偶者等からの暴力の防止及び被害者の保護・自立支援に関する計画(第5次)
一人ひとりのワーク・ライフ・バランスの実現のため、企業への支援や多様な働き方・生き方を可能とする施策を推進するためのプランです。>仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)推進プラン