ここから本文です。
産学公民連携による多様な教育ニーズに的確に対応した戦略として策定するため、経営や専門技術に加え、共生社会やリカレント教育、大学教育、広報などの分野に精通した有識者で構成する「農林水産業人材確保・育成戦略検討委員会分野横断会議」を設置し、検討を行いました。
令和6年6月5日(水曜日)13時から15時まで
京都ガーデンパレス「鞍馬」
次第(PDF:58KB)
出席者名簿(PDF:137KB)
配席図(PDF:79KB)
【資料1】農林水産業人材確保・育成戦略検討委員会の運営について(PDF:105KB)
【資料2】農林水産業人材確保・育成戦略検討委員会_分野横断会議_委員名簿(PDF:111KB)
【資料3】「農林水産業人材確保・育成戦略」検討スケジュール(PDF:154KB)
【資料4】京都府における農林水産業の担い手の現状(PDF:1,040KB)
【資料5】京都府における農林水産業の人材確保・育成の取組(PDF:724KB)
【資料6】新規就業者等からの意見・要望(PDF:130KB)
【資料7】論点(PDF:194KB)
【追加資料】当日欠席委員からの意見(PDF:509KB)
令和6年9月3日(火曜日)9時半から11時半まで
京都府庁3号館第6会議室
次第(PDF:65KB)
出席者名簿(PDF:140KB)
配席図(PDF:69KB)
【資料1】第1回分野横断会議及び分野別会議における主な意見(PDF:331KB)
【資料2】第2回分野別会議における主な意見(PDF:246KB)
【資料3】京都府農林水産業人材確保・育成戦略(中間案)の概要(PDF:276KB)
【資料4】京都府農林水産業人材確保・育成戦略(中間案)(PDF:1,418KB)
【参考】第1回分野横断会議_議事要旨(PDF:887KB)
令和6年11月25日(月曜日)10時半から12時半まで
京都府庁3号館第7会議室
次第(PDF:59KB)
出席者名簿(PDF:133KB)
配席図(PDF:41KB)
【資料1】第2回分野横断会議の主な意見(PDF:729KB)
【資料2】第3回分野別会議(農業・林業・水産業)の主な意見(PDF:426KB)
【資料3】京都府農林水産業人材確保育成戦略(仮称)(中間案)(PDF:1,489KB)
令和7年2月27日(木曜日)書面開催
京都府農林水産業人材確保育成戦略(仮称)(最終案)(PDF:1,389KB)
50音順敬称略(令和6年6月現在)
伊藤槙吾((株)マイナビ地域活性CSV事業部農業活性営業部長)
大野一成(アグリコネクト(株)マネージャー)
岡村充泰((株)ウエダ本社代表取締役社長)
桂明宏(京都府立大学公共政策学部教授)
阪尻茂之(日新電機(株)理事)
鈴木博之((株)国際電気通信基礎技術研究所代表取締役専務)
田村篤史((株)ツナグム代表取締役)
中山玲子(京都女子大学副学長)
古田裕三(京都府立大学大学院生命環境科学研究科長)
星野敏(京都大学名誉教授)
牧野光琢(東京大学大気海洋研究所教授)
お問い合わせ