スマートフォン版を表示する

トップページ > 令和3年度全建賞の受賞について

更新日:2022年9月2日

ここから本文です。

令和3年度全建賞の受賞について

概要

令和4年3月に完成した「呑龍ポンプ場」が、「浸水被害が頻発していた乙訓地域の治水安全度の向上に寄与する」ことが評価され、(一社)全日本建設技術協会の令和3年度全建賞を受賞しました。

全建賞は、良質な社会資本整備の推進と建設技術の発展を促進するために、昭和28年(1953年)に創設された大変歴史ある賞です。

 

   完成した呑龍ポンプ場

 

受賞事例の概要はこちら(外部リンク)

 

〔参考〕「いろは呑龍トンネル」に関わる全建賞受賞歴

 平成14年6月28日:雨水北幹線第1号管渠

 平成24年6月29日:雨水北幹線第2号・第3号管渠

 令和  4年6月28日:呑龍ポンプ場

 

お問い合わせ

建設交通部下水道政策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5470

gesuidoseisaku@pref.kyoto.lg.jp

メニュー

  • 事業概要
  • いろは呑龍トンネル
  • マイクロ呑龍
  • 京都府流域下水道共同研究

下水道作文コンクール

  • よくわかる下水道
  • アクアパルコ洛西
  • マンホールふらデザインコレクション
    流域下水道事務所
  •  

 

京都府建設交通部下水道政策課
お問い合せは以下の担当まで
  • 下水道計画・浄化槽・農業集落排水など
    電話:075-414-5209
  • 流域下水道の維持管理・建設工事など
    電話:075-414-5206
e-mail:gesuidoseisaku@pref.kyoto.lg.jp