ここから本文です。

災害時要配慮者支援指針

災害時要配慮者支援指針とは

本指針は市町村が高齢者等の災害時要配慮者に対する支援を推進するため、府の基本的な考え方をまとめ、具体的な取組方法や事例等をまとめたものです。

災害時要配慮者支援指針(PDF:3,156KB) (両面での印刷がおすすめです)

指針のポイント

  • 避難行動要支援者名簿の作成や共有、個別避難計画の推進方法など、市町村が行う具体的な要配慮者支援の進め方を紹介
  • 国の指針等の情報を盛り込み、府内及び全国の具体的な先進事例を紹介
  • 普段から要配慮者が避難する際、必要な支援などをまとめた「わたしの避難計画」の活用方法を紹介
  • 取組内容はユニバーサルデザインの内容を反映

災害に備えた取組

○ 避難行動要支援者名簿の整備、共有の推進

○ 避難ルートなどを記載した個別避難計画の策定の推進

○ 要配慮者に適した福祉避難所の設置促進

○ 避難所のユニバーサルデザイン化

○ 要配慮者に対応できる福祉避難サポーターなどの人材育成

災害に備えた取組(PDF:1,506KB)

 災害発生時の取組

○ 市町村内での支援体制の確保(災害時要配慮者支援班の設置)

○ 重要な情報を要配慮者へ確実に伝える

○ 要配慮者の安否確認

○ 地域と連携した避難支援の実施

災害発生時の取組(PDF:215KB)

 要配慮者への生活支援

○ 要配慮者の避難生活におけるニーズの把握(調査)を実施

○ 要配慮者を福祉避難所や医療機関などの専門的な施設へ移送

○ 応急仮設住宅等における対応

要配慮者への生活支援(PDF:201KB)

 

:参考資料

 

お問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4615

chiikifukushi@pref.kyoto.lg.jp