研修・イベント情報
KMCCイベント情報
Kyoto Medical Career support Center(京都府地域医療支援センター)
京都府地域医療支援センター(KMCC)
京都大学ブランチ 地域医療セミナー ―Web開催― |
|
---|---|
地域医療診療の極意 |
|
日 時 | 2025年2月7日(金曜日) 18:00~20:00
開催終了致しました。 |
プログラム |
【講演】
「 個別化医療とプライマリ・ケア 」
藤沼 康樹 (医療福祉生協連 家庭医療学開発センター長)
【講演】
「 隠岐での実践、総合診療医の育成
白石 吉彦 (島根大学医学部附属病院 総合診療医センター長~地域医療のゲームチェンジャーとなるために~ 」 /隠岐広域連合立隠岐島前病院参与) 【質疑応答・意見交換】
※ 詳細は、案内チラシをご覧ください。
|
対 象 | 京都府内をはじめ、地域医療に関わっている医療従事者全ての方 |
申 込 | URLまたはチラシ記載のQRコードよりフォームにアクセスしてお申し込みください。フォームはこちら |
問い合わせ先 |
〒606-8507京都市左京区聖護院川原町54 京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター TEL:075-751-4839 E-mail: sotsugo_kyt@kuhp.kyoto-u.ac.jp |
民間医局レジナビフェア2025 金沢 ~臨床研修プログラム~ | |
---|---|
このイベントは開催終了致しました。
日 時: 2025年1月26日(日曜日) 11:00~16:00 会 場: 金沢流通会館 ●京都府の参加病院は、下記URL から▼https://www.residentnavi.com/rnfair/303申込み・詳 細等: レジナビ サイトをご覧ください。 京都府の出展病院一同、皆様のご訪問お待ちしております。 |
京都府立医科大学附属病院 研修・イベント情報
京都府立医科大学附属病院 研修医イブニングセミナー ※自由参加・参加費無料 |
|
---|---|
開催場所 | 京都府立医科大学 臨床講義棟 南臨床講義室 |
開催日 | 定例開催 開催は原則として月1~2回、木曜日の夕方から1時間 |
内 容 | 研修医を対象に、医療の第一線で活躍するドクター陣を招いてのセミナー 毎回、各領域の多彩なスーパードクターが登場する人気企画☆ |
その他 | 事前申込不要 医学生・他院研修医の方の参加も歓迎☆ ※開始時間・会場は、直前に変更になる場合があります。ご注意下さい。 |
問い合わせ先 | 京都府立医科大学附属病院 卒後臨床研修センター 京都府立医科大学 総合医療・医学教育学教室 |
団体主催の研修・イベント情報
一般社団法人京都府医師会 | |
---|---|
研修等の概要 |
次代の良医をわれわれ先輩医師が養成するという、正に「里親的精神」で関わっていく立場から、様々なイベントを企画・運営しています。特に、企画に工夫を凝らしたface to faceの事業を展開することで、京都府における医師卒後研修のスムーズな運営を目指しています。 <主なイベント>
詳細はウェブサイトよりご確認ください。 |
ウェブサイト | https://www.kyoto.med.or.jp/member/clinical/index.shtml 京都府医師会ホットラウンジhttps://www.kyoto.med.or.jp/hotloung/event.html |
一般社団法人京都府医師会 ・ KMCC京都府地域医療支援センター共催事業
研修医ワークショップ in KYOTO ~シミュレーションを通じて仲間と学ぶ~ 参加費無料 |
|
---|---|
日 時 | 令和5年2月12日(日曜日) 午後2時~5時 (予定) 開催終了致しました。 |
会 場 | オンライン開催 (PCが必要になります) |
対 象 | 臨床研修医(1・2年目) ※他府県の先生も大歓迎! |
プログラム |
◇タスクフォースによるプレゼン大会 〔チーフタスクフォース〕
加藤 陽一先生(熊本赤十字病院 救急部・京都府立医科大学救急医療学教室 客員講師) ▽医療従事者としての人生で避けて通れない「災害医療」。”いざ”という時に備えることで医師としてのステップアップを実現! |
申込方法 |
詳細チラシはこちら▼から お申込みは、京都府医師会 下記URLから▼ |
一般社団法人京都私立病院協会 | |
---|---|
研修等の概要 | 病院医療の向上のためには、職員の資質向上が不可欠です。そのため、当協会では設立以来「教育・研修活動」を重要課題の一つとして力を入れています。医療安全や感染対策、医療機能評価、医療・介護制度、診療報酬など、病院職員として身に付けておくべき多岐に亘る分野を網羅して、知識の習得や臨床現場での実践に役立つ教育・研修活動を行っています。また、多様な職種が集まって病院医療にかかわる情報を集積伝達し、病院相互の連携も図っています。 |
ウェブサイト | https://www.khosp.or.jp/ |
研修・イベント情報
京都の救急科専門研修プログラム合同説明会 参加費無料 | |
---|---|
日 時 | 2025年5月17日(土曜日) 14:00~17:00 |
会 場 | 京都第一赤十字病院
JR/京阪[東福寺駅]より徒歩約5分 ※公共交通機関にてお越しください。 |
内 容 | 1.救急クイズで救急診療Lvアップ! 2.病院紹介で特色を知ろう! 3.相談コーナーで気軽に質問! 4.各施設の指導医や専攻医が参加特徴や実情を聞いてみよう! ※ 参加医療機関についてはこちらの案内チラシをご覧ください。 |
申 込 | 下記リンクまたはチラシ記載のQRコードよりフォームにアクセスしてお申し込みください。
応募フォームはこちらから(期日:5月16日(金曜日))
※事前申込制 |
対 象 | 初期研修医、医学生(5・6年生)、専攻医 |
問い合わせ先 | 京都第一赤十字病院人事課教育研修推進係 TEL:075-561-1121 (代表) E‐mail: education@kyoto1.jrc.or.jp まで |