スマートフォン版を表示する

更新日:2022年6月1日

ここから本文です。

事前通行規制区間

連続雨量による通行規制区間

雨が降り始めてから48時間の降雨量(4時間以内の降雨の中断は連続降雨とみなす)が、表1-1の規制対象雨量を超えると、落石や土砂崩れ等の危険がありますので、道路通行規制を実施します。

道路冠水による通行規制区間

道路の路面冠水が始まった場合、又は、その危険性が極めて高い場合において、道路通行規制を実施します。

注※アンダーパス部とは:道路や鉄道などの下をくぐり抜ける道路の一部をさす。

道路通行規制の実施の状況は、道路情報のページや規制区間近辺の規制標識、道路情報板などでお知らせしています。

お問い合わせ

建設交通部道路管理課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-432-2074

doroka@pref.kyoto.lg.jp

京都府の道:メニュー

京都府の道

道路情報

道路Q&A

道路管理機関一覧

さわやかボランティア・ロード

地域と一体となった歩道除雪

関連リンク

踏切すいすい大作戦 (外部リンク)

緊急・災害情報(国土交通省) (外部リンク)

道に関するお役立ち情報リンク(国土交通省) (外部リンク)

道の相談室(国土交通省) (外部リンク)

 

道路管理課
電話:075-414-5261
ファックス:075-432-2074
Eメール:doroka@pref.kyoto.lg.jp