ここから本文です。
地番 | 地目 | 調査前面積(m2) | 調査後面積(m2) | 増減率 | |
---|---|---|---|---|---|
61-4 | 宅地 | 155.37 | 173.10 | 111% | 課税額が 安すぎる |
61-5 | 宅地 | 495.00 | 512.62 | 104% | |
62 | 水田 | 99.17 | 147.64 | 149% | |
65 | 宅地 | 307.00 | 464.97 | 151% | |
72-2 | 山林 | 72.72 | 161.60 | 222% | |
72-3 | 宅地 | 231.40 | 219.47 | 95% | 課税額が 高すぎる |
73-1 | 宅地 | 228.09 | 202.20 | 89% |
地籍調査の前後における面積変動(例)の表は中国地方の市の例です。
登記簿に記載された面積より実際の土地の実測面積が多いことをいいます。現在でも、地籍調査により正確に測量してみると、多くの土地が公募面積より大きくなるという現象が指摘されています。これは、明治政府が地租改正事業を行った際、住民において土地丈量を行い字限図等を作製するという方法を採ったため、なんとか地租を少なくしたいという住民によって実際の面積より狭く測量しようとされたことと、当時の測量技術が低かったことによるといわれています。
お問い合わせ